作曲ツール
こんにちは!広島でシンガーソングライター、ラッパーとして活動してます。dicekeyです。
本日の動画です↓
昨年の10月にカジル横川ってゆー、横川駅にあるステージで歌わせてもらった時のものです。あれから1年と考えるとめまぐるしいスピードで時は流れているなって本当に思ってしまいますね。このころのはまだラッパーとしてのステージングがぎこちない感じが自分でもわかります。
このライブでフリーフェイスのトムさんっていう、私が19の頃から知っているシンガーさんにも15年ぶりぐらいに再会して、続けてれば嬉しい再会もできるんだなって感じたライブでもありました!
今日はいつもしてるマインドの話ではなく、ツールの話ですね、スマホが当たり前になってくれたおかげで、作曲がかなりやりやすくなったミュージシャンの方は多いと思います。
そして私もその中の一人です。
私はmacを普段使ってますので、ケータイもmac製品のiPhoneなんですが、そのiPhoneにはGarageBandっていうアプリが標準装備されてます。
そしてこのGarageBandがなかなかの優れもので、作曲ツールとしてはかなり使い勝手のいいアプリです。私はiPhoneに変えるまで作曲は、MTRを使って、スタジオを借りて行ってましたが、iPhoneに変えてからはGarageBandのを使って作曲を行なっています。
楽器のライン録り、マイク録りはもちろんできますが、アプリの中に楽器が入っているので、小節に合わせて演奏すれば作曲できてしまうんですね。
特にループ機能が充実してるので音をループさせる演奏がメインの私の曲にはかなり強い味方でいてくれます。
1stアルバムも、2ndアルバムも全ての曲をGarageBandで行なっています。(アルバム購入はこちらから→https://itun.es/jp/CYM3eb)
作曲に知識は必要です。知識なくして曲作りはできませんが、まずは「経験してみる」
ところから始めると深みにはまって、自然とある程度知識は身につきます。
行動して、経験して、学ぶ、これができれば下手くそでも音楽活動はできます。
私のように!!笑
YouTubeチャンネル登録→https://www.youtube.com/user/dai2492
ブログ→「下手くそでもできる音楽活動」https://d3sb24649.wixsite.com/mysite-1
Twitter→https://mobile.twitter.com/home
ダイスケラジオ(ツイキャス)→http://twitcasting.tv/f:1938345663048513
iTunes→dicekey「every day」
PV/love letter→https://youtu.be/8vXdMyyi3mI
PV/ステージとマイカフォン→https://youtu.be/RrzNVJrZYac