音楽は自営業
こんにちは!広島でシンガーソングライター、ラッパーとして活動してますdicekeyです!
今回のカバーはこちらです↓
My Little LoverさんのHello, Again 〜昔からある場所〜ですね。ドラマ「終わらない夏」の主題歌です。
この曲は私が幼い頃からありますが、未だに色褪せることない日本が誇る名曲だと思っております。
歌手のjujuさんもカバーしてましたよね。
今回もギターとガレージバンドを使ってcoverしてます。
もっと制作に幅が出ればクオリティあげてカバーしていこうと思ってます!
初めの頃(ミスチルさんのHANABIとか)比べたら少しは上手くなったかなー?そーでもないかなー?
でもこれからもやり続けます!
こーやって、活動として何かを行うには「目的」が必要になって来ます。
今回「音楽は自営業」と題してますが、このブログも、youtubeも、自分を売り込むプロモーション活動です。
そのためにsnsもなるべく力を入れますし、駆使します。
毎日の更新で日々どんな活動をしているのかを周りの人に知ってもらわないといけません。特に、「下手くそでもできる音楽活動」は、自分で何か行動を起こさない限りライブにも楽曲製作にも繋がりません。
どこかの事務所に雇われているなら、仕事としてCDも作らないといけませんし、ライブもしないといけませんが、私などは自分でCD製作に必要なものを調べ、揃え、レコーディングして、自分で売ります。まさに自営業です。この過程のどこかでつまづくこともあれば、苦労して製作したCDが売れないことも普通に起こります。
下手くそでもできる音楽活動は、ここで心折れてはいけません。それでも売れると自分を信じて路上ライブやライブハウス、クラブで声をかけ続けないといけません。
私は今までsnsをライブ告知中心に使ってました。これはかなり勿体無かったなと今では思っております。
自営業を行うなら利用できる媒体は何でも利用して、自分の活動に役立てないといけません。インターネットが普及した世の中なら、自分の楽曲をyoutubeに投稿したり、ツイキャスでライブしたり、ブログでメッセージを投げかけたり、色々できることはたくさんあります。それらを上手く活用して、しっかり音楽活動しようっていうのが、下手くそでもできる音楽活動なんですね!
最後まで読んでいただきありがとうございますm(._.)m
YouTubeチャンネル登録→https://www.youtube.com/user/dai2492
ブログ→「下手くそでもできる音楽活動」https://d3sb24649.wixsite.com/mysite-1
Twitter→https://mobile.twitter.com/home
ダイスケラジオ(ツイキャス)→http://twitcasting.tv/f:1938345663048513
iTunes→dicekey「every day」
PV/love letter→https://youtu.be/8vXdMyyi3mI
PV/ステージとマイカフォン→https://youtu.be/RrzNVJrZYac