失敗について考える
こんにちは、広島でシンガーソングライター、ラッパーとして活動してます。dicekey(ダイスケ)です!
人生に失敗した時とはどんな時なのか?って事を考えた事がありまして、例えば仕事での失敗っていつ起こるんでしょう?上司にミスを指摘された時?ミスした時?そもそもスタートの時点で失敗?私はそのどれもその時点で失敗と決めつけてはいけないと思っています。例えば仕事でしたそのミスは改善出来るチャンスを与えてくれてますし、指摘した上司は次にどうすればいいかアドバイスをくれます。そもそもスタートをしなければそれがミスにつながる事自体知る事は無かったかもしれません。
誰もが知っているスラムダンクという漫画の名セリフで「諦めたら試合終了です」ってセリフがありますよね、つまり諦めなければまた挑戦出来る、挑戦するチャンスは巡ってくるって事なんですよね。
ミスをするからこそそれは次に繋がるチャンスになります。
諦めなければまた次につなげる事が出来ます。
私は音楽を始めて相当な数の人に「下手だからやめた方がいい」「才能ないからやめた方がいい」と言われ続けてきました。
ですが「下手だろうが才能が無かろうが辞める理由にならない」と思い続けてきました。もちろん奥歯を噛み締めたことも何度もありますが、諦めるわけにはいきませんでした。
そしてまだ成功とは言える名声は得てませんが、続ける事で多くの事を学び、未だに挑戦出来る環境の中で挑戦し続けています。
下手くそでもできる音楽活動は、諦めなければ挑戦出来る、挑戦すればチャンスがあるって事を伝える為にこれからも活動していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m
自己PRとしまして5曲¥2000ー(一曲あたり¥250~)曲提供も行なっております。
よろしければご利用くださいm(_ _)m
5曲¥2000−で作曲はこちら→https://coconala.com/services/345327
YouTubeチャンネル登録→https://www.youtube.com/user/dai2492
ブログ→「下手くそでもできる音楽活動」https://d3sb24649.wixsite.com/mysite-1
Twitter→https://mobile.twitter.com/home
iTunes→dicekey「every day」
PV/love letter→https://youtu.be/8vXdMyyi3mI
PV/ステージとマイカフォン→https://youtu.be/RrzNVJrZYac