下手くそでもできる音楽活動!!
初めまして、本日よりブログを書くことにしました!広島でシンガーソングライター、ラッパーとして活動させてもらってます。『dicekey』と言います。
私が今回ブログを書こうと思い立ったきっかけは、日本のミュージシャンの総人口を増やしたいからです。
もしかして、「プロになれない」からとか、「才能がない」からとか、「楽譜が読めない」とか、「楽器ができない」「下手だから」「人前に立つのが恥ずかしい、緊張する」そんな「自分のネガティブ」が原因で
『やりたいけどやらない』
って人が結構いるんじゃないかな?って思ったんですね。
私は月並みですがこう思います
下手でも何でもいいからとりあえずやろうよ?一歩踏み出して新しい自分と出会ったらきっと世界が変わる!
今の世の中、便利になったと言われた私の20代の頃よりも格段に便利になって、いろんな道のプロが生まれています。
そんな世の中を見て私は心の底から思います。
「チャンスを待つ時代は終わった、チャンスを作る時代が来た!」
音楽に限って言えば、カラオケルームでオーデションが受けられるのが今では当たり前なこの時代。自分の歌を聴いてもらえるチャンスは溢れています。
私はプロのミュージシャンになりたいと16歳の頃思いました。
親友のギターを借りて必死に曲を練習して、街の片隅で路上ライブから始めました。(当時は空前の路上ライブブーム)
当然人なんか立ち止まってくれませんが、ステージにもなってないし機材もないし演奏はもちろん超がつく下手くそです。
だけどその路上ライブが楽しくて下手でも笑われても毎週歌いました。
そのうち毎週聴きに来てくれる人がいて、声をかけてくれるミュージシャンの先輩ができて、仲間ができました。
ここで私が何を言いたいかと言いますと、「下手でも何でもとりあえずやってみれば聴いてもらえるし仲間も増えるし、何より上手くなる」んです!
インターネットの普及が加速する今だからこそ、下手くそでも世界中に自分の音楽を発信できます。
なので私はこのブログを通じて『やりたいけどやらない』ミュージシャン予備軍が活動できるお手伝いをできたらなと思います。
あえて言わせていただきますが、私は下手くそです。
一応15年大事に育てたスキルがあるぶん初心者ではありませんが、私より才能もスキルもあるミュージシャンは大勢いることを私は知ってます。
そんな下手くそでも15年音楽活動ができてるってことを私は誇りに思ってます。
下手なままでオッケーではなく、下手でも音楽活動はできる!ってことです。
そして自分の活動次第で多くの支えてくれる仲間ができ、応援してくれるファンができます。
音楽で人生を変えることはできます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
自己PRとしまして5曲¥2000ー(一曲あたり¥250~)曲提供も行なっております。
よろしければご利用くださいm(_ _)m
5曲¥2000−で作曲はこちら→https://coconala.com/services/345327